【修理申し込み手順】WF-1000XM4を修理しました

こんにちは!氷ペンです!愛用しているWF-1000XM4が故障したので、ソニー公式の修理に出してみました。手順も書いているので、不具合を抱えている人は修理に出してみると良いかもです!!

故障の症状

WF-1000XM4は6月で発売開始から約1年が経過しましたね。私は発売当初に購入したのでちょうど1年程度使用しています。

発生していた症状はこんな感じです。

故障の症状

・左イヤホンの異常発熱する
・左イヤホンの電池消費が右のイヤホンの倍くらい早い

左イヤホンの異常発熱は特に充電中に異常発熱していました。このときは、異常発熱で自動的に充電が停止していました(本体が赤く点滅)。

最初は無線充電を疑いましたが、有線でも同じ症状が発生しました。

左イヤホンの電池消費自体は普通に使用しても発生するようです。ネットにある公式の回答は、左右のイヤホンに割り当てているボタン機能によって電力消費量に量に差が生じそうです。

左耳の割当機能
右耳の割当機能

左右に割り当てているボタン機能により電力消費量に差が生じ、バッテリーの劣化具合に差が出るためです。

完全ワイヤレスイヤホンは長時間耳に入れるため、使用中に爆発したら怖いので今回修理に出してみました。

修理の受付

受付の手順は主に5つの手順になります。

  1. インタネットで修理予約する
  2. ソニーサービスステーションに行く
  3. 故障の症状などを伝える
  4. ソニーの修理担当から電話が来る
  5. 自宅に製品が届く

1.インターネットで修理予約

SONYのお問い合わせから修理の申込みに進みます。

修理サービスの流れを選択
今回は持ち込み修理にしたので、持ち込み修理サービスを選択
修理目安の目安料金を確認するを選択
製品形名の入力

製品名” WF-1000XM4”を入力

故障症状の選択

一覧に該当症状がなかったのでその他を選択し、修理可能診断へ進むを選択

購入先の選択ではソニーストアを選択

もしAmazonや家電量販店などで購入した場合はその他のお店だと思います。

ソニーストアの場合はメーカー補償が3年間なので保証期間中を選択し、今回は持ち込みするので持ち込み修理サービスを選択

内容を確認して修理の申込みへ進むを選択

2.ソニーサービスステーションに行く

ソニーサービスステーションは秋葉原、日本橋(大阪)、那覇にあります。その他に受付認定店が全国にあるようです。

今回は秋葉原のソニーサービスステーションに直接持ち込みました。持っていく時に必要なものは以下の3つです。

  • WF-1000XM4本体
  • 保証書(WF-1000XM4の箱に入っているもの)
  • 領収書(ソニーストアで購入した際に入っていたもの)

中は受付が複数箇所有りました。他の方の記事にも有りましたが銀行の窓口が並んでいる雰囲気です。インテリチックな感じでは有りませんが、静かで落ち着いた感じの空間でした。

ちょうど窓口が空いていましたので待つこと無く受付することが出来ました。私の他には1人居るだけでガラガラで空いている感じでした。

3.故障の症状などを伝える

受付でWF-1000XM4を渡しました。受付での対応は以下について聞かれました。

  • 故障の症状
  • どんな時にその症状が発生するか?
  • 充電方法は無線か有線か?
  • 保証書と納品書をコピー
  • 今後の案内

故障の原因は予約の際に記入した事を改めて説明しました。その際バッテリーの劣化の可能性が高いことと、充電方法も聞かれました。

私は無線充電をよく使っていましたが、無線充電ではバッテリーの劣化が早くなるようです。今後は出来るだけ有線で充電してくださいと案内されました。受付の机にも無線充電に関する案内が書かれていました。

無線充電の方が楽ではあるんですが、今後は気をつけようと思います(> <;;)

症状を伝えた後は保証書納品書を渡してコピーを取られました。原本は返されて、従来の3年保証期限内であれば今後も無償保証の対象となるようです。

保証書の例
納品書の例

最後に連絡用の電話番号や送付先の住所などを確認されました。ちなみに、修理後は自宅に郵送もしくは改めて直接取りに来るかの2択でした。

4.ソニーの修理担当から電話連絡

修理に出した2日ほど経過した時にソニーの修理担当から電話が掛かってきました。

内容は原因の調査結果と、今後の対応についてでした。残念ながら私の伝えた症状は直接確認できなかったようです。

ただ、充電が不安定であることは確認できたとのことでイヤホン(左右)充電器(本体)交換していただけることになりました。

5.自宅に製品が届く

電話連絡から更に1週間経過した頃に修理を終えたWF-1000XM4が自宅に届きました。

修理後発送前の電話連絡は不要にしていたので、いつ来るのかわかりませんでしたが修理の電話連絡がすぐだったので、1週間が長く感じました。郵送先住所を間違えたかと思って不安になってました…。

修理の結果

修理の結果としては、左右のイヤホンと充電器(本体)を交換した事が記載されていました。

イヤーピースも交換されるかな〜っと淡い期待をしていましたが、イヤーピースは修理前のものでした。…残念(´・ω・`)

近々イヤーピースも買い替えたいと思います。

話を戻しまして、今回は保証期間中でしたので掛かった金額は0円でした。

ほとんど新品になって帰ってきたので嬉しいですね!修理中はノイズキャンセリングの無いイヤホンを使っていました、やっぱりWF-1000XM4のノイズキャンセリング性能は素晴らしいですね!

これからもWF-1000XM4を愛用していこうと思います。